デスクトップPC (Ivy)
我が家のフラッグシップPCです。
これの前はE8400を使っていましたが、チップセットがPCIのネイティブ対応をしなくなるということでB75のM/Bに切り替えました。せっかくなので上位のCPUにしようと思ってCore i7にしたのですが、なかなか使い勝手が良いです。
ゲーミングモニター的なディスプレイですが、ゲームはほとんどCities SkyLinesなので意味は無いです。GTX1060もオーバースペックですね。
主にゲームとエンコに使っています。
Windows10が自動アップデートに失敗して起動しなくなってしまったので、一度クリーンインストールし直しました。システムドライブとデータドライブを分けていて助かった。
目次
構成
CPU |
Intel Core i7-3770 @3.4GHz 4C8T (Ivy Bridge) |
M/B |
ASUS P8B75-M 1701 |
GPU |
NVIDIA GeForce GTX1060 6GB |
RAM |
8GB DDR3-1333 (Team--Elite-1600 4096Mx2) |
SSD |
Intel SSDSC2CT240A4 Intel SSDSA2CW120G3 Intel SSDSC2CT120A3 |
DVD |
HL-DT-ST DVDRAM GH20NS10 |
電源 |
SeaSonic SS-520GB Active PFC F3 |
Display |
BenQ GL2460HM (TN 24インチ 1920x1080) |
OS |
Windows10 Pro 64bit 1709 |
他 |
EARTH SOFT PV4 |
ケースは、いつ買ったものか忘れてしまいました。Pentium3時代だったかな。もっと前か?
DDR3-1600のメモリモジュールなのに、1600MHzで動かすとエラーが出るので、1333MHzで動かしています。
CINEBENCH R15
OpenGL 87.22fps
CPU 676cb
CrystalDiskMark 6
-----------------------------------------------------------------------
CrystalDiskMark 6.0.0 x64 (C) 2007-2017 hiyohiyo
Crystal Dew World : https://crystalmark.info/
-----------------------------------------------------------------------
* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 532.867 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 271.967 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 222.177 MB/s [ 54242.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 199.954 MB/s [ 48816.9 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 213.639 MB/s [ 52158.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 185.398 MB/s [ 45263.2 IOPS]
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 24.082 MB/s [ 5879.4 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 60.923 MB/s [ 14873.8 IOPS]
Test : 1024 MiB [C: 49.6% (110.6/223.0 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Date : 2018/02/xx xx:xx:xx
OS : Windows 10 Professional [10.0 Build 16299] (x64)
公開日
広告
PCカテゴリの投稿
- BlenderでマルチGPUをしてみた
- Blenderのベンチマークをしてみた
- CPUとGPUの組み合わせでBlenderのレンダリングをしてみた
- EIZO EV2451 ファーストインプレッション
- Jupyter Notebookがすごい
- Jupyter notebookをWindows10にインストール
- Mac miniに買い換えるべきか
- QNAP TS-119P+
- SphinxにTwitter Cardを出力させる
- Surface Pro 6でトリプルディスプレイ
- Surface Pro 6のBlenderのレンダリング性能を測る
- Toshiba Dynabook KIRA V832
- USキーボードでプログラミングが捗るというのは本当なのか
- USキーボードの使用をやめた話
- Visual Studio CodeでSSHを使ってサーバーのファイルを編集する
- Visual Studio Codeで定型文(スニペット)を入力する
- XperiaからiPhoneに乗り換えました
- iPad Pro Wifiモデル
- reStructuredTextをdocx(Word形式)ファイルに変換してみた
- デスクトップPC (Ivy)
- ローカルネットワーク
- 安売りのPCにLinuxを入れようとしてハマった話
- 用紙のサイズのまとめ
- 自宅のデスク用に買ったオフィスチェアがなかなか良い感じな話