• ホーム
  • PC
  • Jupyter notebookをWindows10にインストール

Jupyter notebookをWindows10にインストール

Jupyter notebookをAnacondaを使用せずにWindows10にインストールしました。

目次

  1. Jupyter notebookとは
  2. インストール手順
  3. スタートにピン留めする
  4. 終了は一手間かかる

Jupyter notebookとは

Jupyter notebook というのは、プログラムのコードや実行結果や数式や図表をノートのようにまとめて書けるウェブアプリです。ローカル環境でも実行できます。(Jupyter notebookを起動する際に、ローカルのウェブサーバーが動きます。)

WindowsでPythonというとAnacondaを使う人が多いように思うのですが、私の環境ではPython for WindowsなのでJupyter notebookもAnacondaではない方法でインストールしました。

インストール手順

公式 が指定する手順と同じです。

管理者権限でコマンドプロンプト(cmd.exe)を開いて、pipを使ってインストールします。

> python -m pip install --upgrade pip
> python -m pip install jupyter

インストールした環境はWindows10 64bit、Python 3.7.1です。

インストールが終了するとjupyter notebookを起動出きるようになります。

> cd 適当なフォルダ
> jupyter notebook

実行時のフォルダーに設定ファイルが作成されますので、適当なフォルダーに移動してから実行してください。

スタートにピン留めする

いちいちコマンドプロンプトを開くのも面倒ですので、スタートにアイコンを作ります。

まず、ショートカットを作成します。

ショートカットを作成するために、jupyter notebookの実行ファイルの場所を調べます。

> where jupyter
C:\Program Files\Python37\Scripts\jupyter.exe

jupyter.exeが実際にインストールされる場所はPCによって異なりますので注意してください。

jupyter.exeを右クリックでドラッグアンドドロップしてショートカットを作ります。

ショートカットを作ったら、そのショートカットを右クリックしてプロパティを開きます。

そして、「リンク先」のアドレスの最後に notebook を追加します。jupyter.exeを起動するときの第一引数をnotebookにするわけですね。さらに、作業フォルダーを適当なフォルダーに変更します。私の場合はデスクトップです。

ショートカットのプロパティ

ショートカットを作成したら、そのショートカットを右クリックして「スタートにピン留めする」を選択します。

はい、ワンクリックでJupyter notebookが起動するようになりました。

終了は一手間かかる

Jupyter notebookを終了してもローカルのウェブサーバーがコマンドプロンプトで開きっぱなしになりますので、コマンドプロンプトをアクティブにして「Ctrl+C」で終了させます。

これ自動化する方法ありませんかね。

公開日

広告