Pythonで行列の次元を調べる

PythonのNumPyで作った行列の次元を調べてみました。

目次

  1. numpy.ndarray.ndimプロパティ
  2. 行列の次元を調べた例

numpy.ndarray.ndimプロパティ

ndarrayのプロパティにndimという次元を表現するプロパティがあります。

d = arr.ndim
d = ndarray.ndim(arr)

変数

内容

arr

ndarray

次元を調べる行列。

d

int

次元数。

行列の次元を調べた例

>>> import numpy as np
>>> a = np.array([[11,21,31],[12,22,32],[13,23,33]])
>>> a
array([[11, 21, 31],
       [12, 22, 32],
       [13, 23, 33]])
>>> a.ndim
2
>>> np.ndim(a)
2
>>> a.shape  # ついでにshapeプロパティを見てみる
(3, 3)

3x3の行列ですから、次元は2なんですね。

公開日

広告