TiddlyWiki5の目次の順番を指定したい¶
listフィルタを使う方法を投稿したら、Jeremyさんからもっと簡単な方法を教えていただきました。
目次の順番が変わってしまう¶
目次マクロ(toc)で目次を表示すると、こんな風に項目の順番が自動的に決まってしまいます。でも、意図した順番に並べたいですよね。
"TableOfContents" tiddlerの中身はこうなってます。 "A"と"B"と"C" tiddlerそれぞれに、"TableOfContents"というタグを付けているんですね。
順番を指定するフィードを作る¶
"TableOfContents"というtiddlerにlistというフィールドを作り、そのフィールドに項目の順番をスペース区切りで入れます。
例えば、"C"、"B"、"A"という順番にする場合は、下図のようにlistフィールドを作って入力し「add」ボタンを押します。
そうすると、このように目次の並びが変わります。
階層がある場合¶
"A"の下にある"alpha"と"beta"の順番を入れ替える場合は、"A" tiddlerにlistフィールドを作って順番を指定します。
そうすると、このように並び順が変わります。
タイトルにスペースが含まれている場合¶
例えば、下図のように"ぷよ ぷよ~ん"という項目を"bar"の前にもっていきたいことありますね。
"C" tiddlerにlistフィールドを作って順番を指定してみましょう。
するとこのように、"foo"は指定したとおり"bar"の前に移動したのに、"ぷよ ぷよ~ん"は移動しませんでした。"ぷよ"と"ぷよ~ん"という別々のtiddlerと判断されたのでしょうか。
こういうようにスペースを含むタイトルを指定する場合は、2重角括弧で囲みます。
そうすると、このように"ぷよ ぷよ~ん"が一番最初に移動しました。
表示例は、TiddlyWiki5.1.7 FireFox34 Windows8.1です。