TOC Tree¶
toctreeは、ドキュメントを構成するファイル群の関係を指定するためのものです。
使い方¶
.. toctree::
:maxdepth: 2
:numbered:
:caption: caption text
:name: name text
:titlesonly:
:glob:
:hidden:
:includehidden:
原稿ファイルの名前
| オプション | 内容 |
|---|---|
| maxdepth | 表示する目次の深さ |
| numbered | 番号を付ける |
| caption | キャプションを表示 |
| name | 参照のターゲットの指定 |
| titlesonly | タイトルだけを表示 |
| glob | ワイルドカードで指定 |
| hidden | 表示しない |
| includehidden | ネストしたtoctreeを表示しない |
使用例¶
下記のような5つのファイルで構成されるプロジェクトがあるとします。
index.rst
.. toctree::
:maxdepth: 2
foo.rst
bar.rst
foo.rst
フー
====
.. toctree::
:maxdepth: 2
hoge.rst
piyo.rst
bar.rst
バー
====
hoge.rst
ほげ
====
piyo.rst
ぴよ
====
各ファイルの関係はこのようになります。ファイル自体は同じフォルダにあります。
index.rst
├foo.rst
│├hoge.rst
│└piyo.rst
└bar.rst
これをHTMLに変換するとこうなります。
index.rstを下記のように書き換えてみます。
index.rst
.. toctree::
:maxdepth: 2
:numbered:
foo.rst
bar.rst
numberedオプションがつきましたね。これをHTMLに変換するとこうなります。